豊洲パークガーデンラボ
- 開催場所
- 豊洲シビックセンター 会議室/オンライン
2022年度のラボは終了しました。ご参加ありがとうございました
◼︎豊洲パークガーデンラボ
毎月第1金曜日18:15〜19:45(6~10月/全5回)
〈参加費〉5,000円(単回参加1,200円/学生無料)
〈参加方法〉オンラインはZOOMを使用。教室参加も可能(欠席しても振替や返金は行いません)
〈申込締切〉6月1日(単回参加は開催日の1週間前)
〈定員〉30名(教室参加は8名まで)
植物や園芸、ガーデンについて詳しく学ぶ研究会。
植物は自然の理にかなった育て方をすることで無理なく育てることが出来ます。
庭と植物を永く楽しむために必要な知識を、英国の園芸書と日本の専門書から読み取りわかりやすく伝えます。
*知識を深掘りしたい人向けです。初心者の方はガーデンクラブで体験しながら学ぶのもおすすめ。
*メールで事前に資料を送付します。復習や欠席時に利用しやすいよう毎回録画したものも送付します。
*個別の質問はメールまたはガーデンクラブ時間内に直接受付します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時 | 時間 | 内容 |
6月3日(金) | 18:15~19:45 | 「植物のしくみ」植物のからだ・植物のしごと |
7月1日(金) | 18:15~19:45 | 「土と植物」土のかたち・土のしごと |
8月5日(金) | 18:15~19:45 | 「生物と植物」土の中のいきもの・植物と暮らすいきもの |
9月2日(金) | 18:15~19:45 | 「栄養と植物」植物がつくるエネルギー・植物がたべたいもの |
10月14日(金) | 18:15~19:45 | 「環境と植物」植物のくらし・似ている植物 |
お申込みの際は「R4 豊洲パークガーデンラボについて」をよくご確認の上、
参加申込書をメールにてお送りください。
直接ご来所いただいても大丈夫です。ご不明な点はお気軽にお問合せください。
メール宛先 event@toyosugururi.jp
お問合せ電話番号 03-3520-8819