イベント情報

5月植物フェス2023

  • -

2023年 5月 20日(土)21日(日)

開催場所
豊洲公園(芝生広場前 江東区豊洲二丁目3番6号)

5月のイベントテーマは「植物」。
先日始まった朝ドラのモチーフになっている牧野富太郎氏の生涯をまとめた絵本や展示コーナー、植物を使ったワークショップなど花木にもっと親しめるイベント「植物フェス2023」を開催します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*「植物フェス2023」は豊洲グリーン100プロジェクトの一環として行っています。
 このプロジェクトは100年先まで続く美しい景観をみんなで育ててみんなで楽しむ事を目的としています。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「まきのまきのレター」展示&ワークショップ●
5月20日(土)、21日(日)
11:00~16:00


植物学者 牧野富太郎の人間としての魅力を感じることができるアート絵本「まきのまきのレター」。
失敗を恐れずに自分の好きなことに挑戦し、笑顔が溢れる、そんな牧野富太郎の人生を描いた同書の関連アイテムをご紹介。

また、2日間限定で「まきのまきのレター」ぬり絵ワークショップも行います!
銀座 月光荘画材店の画材を使って、自分だけの色で植物のぬり絵をしてみよう!

≪ぬり絵ワークショップ≫
日 時:5/20(土)第1部14:00~15:00
    5/21(日)第1部11:00~12:00 第2部13:00~14:00 第3部15:00~16:00
定 員:各回5組程度(当日申込順)
参加費:600円


牧野富太郎プロフィール:
牧野富太郎 1862年-1957年(満94歳)
日本の植物分類学の父とされる牧野富太郎は、1862(文久2)年4月24日に高知県高岡郡佐川町に生まれる。
多数の新種を発見し命名も行った近代植物分類学の権威である。 94年の生涯で多くの植物図を書き残し、約40万点の標本を収集。
小学校を卒業していない身で実践的・独学で植物を学び、発見・分類し、ついには日本最高学府の東京大学で教鞭を持つに至った。
以後、精力的に研究発表を重ね、『日本植物志図篇』(1888)や『大日本植物志』(1900)などの刊行にたずさわり、
1889(明治22)年には日本ではじめて新種のヤマトグサに学名をつけている。1940(昭和15)年に刊行された『牧野日本植物図鑑』は、
現在まで改訂を重ね、植物図鑑として広く親しまれている。

まきのまきのレターHP



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ハーブの寄せ植えアレンジメントワークショップ●
5月20日(土)
第1部11:00~12:00
第2部12:30~13:30


銀座ロフトにも店舗がある「the Farm UNIVERSAL」を講師に迎え、
ローズマリーやラベンダーなどを使った、香りを楽しむハーブのバスケット寄せ植えワークショップを開催します。
マリーゴールドを添える事で虫除け効果が出るので、お料理に使う際も、安心して育てて使えるハーブが育ちます。

定 員:各回4名(当日申込順)
参加費:3,800円
講 師:the Farm UNIVERSAL



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ドライフラワーのかんたんリースづくり●
5月20日(土)
第1部10:30~12:00
第2部13:00~14:30


植物を楽しむドライフラワーのかんたんリース。ボンドで付けるだけで簡単に作れるお花いっぱいのリースです。
親子で参加も出来ますのでぜひお越しください。

・定 員:各回先着8名
・参加費:500円(当日現金)
・申込み:当日現地にて受付



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ネイチャーゲーム●
5月20日(土)
第1部 10:30~12:00

第2部 13:30~15:00

お申込みはこちら

自然とふれあう体験が出来る「ネイチャーゲーム」を開催します!
公園の中にある「自然」ってどんなものがあるだろう?
普段過ごしている中では気がつかない自然の不思議や仕組みをゲームを通じて一緒に発見しましょう!

ネイチャーゲームとは

【どんな事をする?】

・定 員:各回先着15名
・参加費:1,000円(当日現金)
・申込み:専用申込みフォームからお申込みください。
     ※小さなお子さまの場合は保護者の付き添いをお願いいたします。

<協力>
森林インストラクター



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
*イベントの収益は「豊洲グリーン100プロジェクト」の運営費として活用します。
 豊洲グリーン100プロジェクトは指定管理者豊洲パークマネジメントJVの自主事業です。
 公園を中心とした緑の育成・啓発活動、園芸教育、環境教育を行う「豊洲グリーン100プロジェクト」を通じて、100年先の未来まで豊洲の美しい景観が続くしくみ作りをしていきます。