家族で遊ぼう!交通安全と未来ののりものフェスタ
2025
10:00~16:00
- 開催場所
- 豊洲公園内/花木とモニュメント広場 東京メトロ有楽町線/豊洲駅、ゆりかもめ/豊洲駅から徒歩5分程度
編集中
豊洲公園で自転車の安全な乗り方や交通ルール、次世代モビリティの試乗体験や車両展示のイベントを実施します!
■日時 11月2日(日) ※荒天時は11月3日(月祝)に延期。
■場所 豊洲公園/花木とモニュメント広場
<出展ブース>
・深川警察署
・おやこじてんしゃプロジェクトby OGK
・イーチャリティ
・手形アート
・赤ちゃん休憩室
・ヘルメット計測
・自転車用ヘルメット販売(12:00~)
・自転車無料点検サービス(12:30~14:00)
<コンテンツリスト>
11:00~13:00 | 多彩な次世代モビリティ試乗体験① | スクーター型や車いす型の低速パーソナルモビリティに試乗できます。 |
---|---|---|
11:00~13:00 | 自動運転バス・車両展示① | 臨海部で実施予定の自動運転バス、タクシーを展示。乗り込みやクイズラリーも! |
11:10頃~12:00 | 交通ルールリトミック&安全な乗り方講座 | 子ども乗せ自転車を利用する際の交通ルールやマナーについて、警察官が実演を交えてレクチャー。リズムで覚える交通ルール「リトミック」も。 |
12:15~12:45 | 紙芝居で学ぶ自転車交通安全① | 小さなお子さまにも分かりやすく、自転車に乗る時のお約束を学べます。 |
13:00~13:30 | 迫力満点!交通安全スタントショー | スリルと臨場感でルールの必要性を体感しよう! |
13:30~15:30 | 子ども自転車講習会 | 一時停止や信号機のある交差点の横断を体験しながら学べます♪ |
13:30~16:00 | 多彩な次世代モビリティ試乗体験② | |
13:30~16:00 | 自動運転バス・車両展示② | |
15:30~16:00 | 紙芝居で学ぶ自転車交通安全② |